おはようございます。
新しい週の始まりです。
11月の締めくくりの週になりますね。
感染予防に気を抜かず、徹底したいと思います。
ところで、秋の味覚を味わっていますか。
最近、リンゴをいただいて食べる機会が増えています。
リンゴには、血管を丈夫にしたり、腸の調子を良くしたりする効果が期待できるそうですね。
それは、プロシアニジンという成分のおかけで、動脈硬化の予防効果があるとか。
この プロシアニジンは、実の部分より皮の方に4倍も多く含まれているそうです。
さらに整腸作用があるペクチンも多く含まれていて、ダイエットにもいいようですよ。
古くなったリンゴは、皮つきのまま芯を取り、縦に薄くきったらフライパンに並べ水とさとうを加え、フタをして強火にかけ、沸騰したら弱火に5分ほど。
水分が飛んでリンゴの色が透き通ったら焼きリンゴの完成。
皮も食べれて栄養満とのこと。
ためてしみたいと思います。
ところで、昨日23日は、数え切れないくらいの感動体験が・・・。
改めて、私自身も、今までご縁をいただいた多くの方々に感謝せずにはいられない気持ちになりました。
感動体験、有り難う・・・です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





