先週買い物に行った際に木製のプラモデルのような物を子供に買いました。対象年齢は中学2年生でしたが、小学2年生の息子がどうしても作りたいとのことで買いましたが、案の定初っぱなからつまずき、毎日挑戦してはできないの繰り返しでした。この土曜日はほぼつきっきりで一緒に作成しました。できたときはとても喜んではいましたが、手伝ってばかりでは子供の成長にならないと感じ、突き放すことも必要だと感じました。ただ後半は自分の方が楽しんでしまい積極的に作ってしまったことが大きい反省です。
堀内 勇一
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園