今朝のモーニングセミナーの講師の言葉。
いくらいい話をいっぱい聞いても実践しなければ意味がない・・・という話。
講師は、それに気づき、いい話を聞いた翌日からなにか一つ実践をするように心がけているとのこと。
○朝おきたとき、今日も元氣に生かさせていただきますと言う・・・
○寝る前に感謝する・・・
○風呂に入るとき、脱いだ下着は丸めて洗濯機にぽんと入れることをやめ、ちゃんとたたんで一日有り難うございましたという気持ちを込めながらたたんで洗濯機にいれる・・・
○車のタイヤに感謝する(タイヤの摩耗度が改善したそうです)・・・
等々、いろんなものに感謝するようにされたとか。
私も一つずつ実践させていただこうと思った次第!
なにか、やる前に、『喜んで』と言う言葉をつけるようにしているとか。
これも実践あるのみですね・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・