先日届いた、メンタルトレーナーの西田先生の記事です。
その記事のポイントをまとめてみました。
1.今の会社でへ波足られること、今の上司、今の同僚、今の自分をついていると思わない。
2.なぜそうなってしまうのか。
3.それは、私たちの心の中には、ツイていないと思わせないようにしている「あるもの」が存在している。
4.その「あるもの」が、ダメだ、できない、ツイていないと思わせる。
5.夢の実現へ向かって進もうとしても、いや、前進しようとすればするほど、「あるもの」がヌーッと目の前に立ちはだかる。
6.それが「心の壁」。
7.仕事の難しさ、上司との行き違い、客先とのトラブル、部下が犯したミス、自分の努力不足など、私たちが「ダメかもしれない」とか「できそうにない」「ツイていない」「苦しい」と思ってしまうそこには、必ず「心の壁」がある。
8.問題は、その壁が心の中にあるために、自分ではなかなか突き崩せないこと。
9.だからひとりでは、どんなにガンバつても限界がある。ダメな人ほど、1人で一生懸命に努力している。
10.その限界を突破指せてくれるのが、『出会い』。
11.ツキのある人は出会い、そのツキや運をもらい、自分の能力以外の力を借りて、「心の壁」
突き崩す。
12.そこにツキや運の本当の意味がある。
ツキのある人とどんどん出会い、ツキや運をどんどんもらい、心の壁を突き崩したいものですね。
その結果、すばらしいツキを得たいものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





