今朝の新聞に、今年の桃の出来ばえについての記事がありました。
ずっと雨が降らず、暑い日が続いていましたので、糖度は高く甘い桃に♪
ただし、大玉が少なく全体的に小玉中心に…。
自宅で食べる分には小玉で十分ですが、贈答用にするには、やはり大玉が欲しいところです。
例年ですと、一箱4キロで13玉~15玉クラスを贈答用にするイメージですが、青果市場の担当の話しでは、今年の中心は22玉サイズ。その次に多いのが25玉サイズという話です。
農家の方も、大きく育ってくれて13玉2ケースになるハズだったのが、小さいままで25玉1ケースでは、単価も上がらず、箱数も少なく…。
今年は昨年のような春先の低温による被害も無く、台風などの風の被害も全然無く、いい年回りになってくれたのでは?と思っていましたが、先月からの猛暑の影響があるとは予想外でした。
農家の皆さんのご苦労に思いを馳せながら、感謝して季節の逸品を味わいたいと思います。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園