昨年から、ご縁があった方から先日電話をいただき、次のようなお話をお聞きしました。
『”所長のひとりごと”のブログを読ませてもらっているんですが、1月21日 “サンパチ豪雪・・・”という2ブログのところの映像を見ていたら涙が流れてきました・・・』という内容です。
電話をいただいた方は、今、県外に住まわれている方ですが、加茂市出身で、そのサンパチ豪雪の時は、社会人1年生だったのだとか。
大雪で、自宅周りの雪かきをやっとの思いで片付けて、新入社員ということで会社になんとかたどり着き今度は会社の雪かきをやっとの思いでされたとのこと。
道路が屋根の高さまで積み上がったとのこと。
それらの時の体験を映像で改めて見ることができて、涙があふれてきたとのこと。
こんな映像が残っているんですね・・と、感慨深げに電話口に話さておられました。
改めて、その映像を貼り付けました。
ご覧いただければと思います。
私も、小学校入学の年だったのですが、昨日のようにあの2階から家に出入りしたことを覚えています。
2分20秒です。
http://cgi2.nhk.or.jp/postwar/news/movie.cgi?das_id=D0012301077_00000
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・