おはようございます。
新しい週の始まりです。
今週も体調管理に気をつけて充実した週にいたしましょう。
随時水分補給をして熱中症にはくれぐれも注意したいものですね。
さて、今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から東北ではまだ梅雨入りしていません。
ただ、この先は梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなるそうで、次の週末までには関東甲信も含め広く梅雨入りとなる見通しとのこと。
梅雨入りが例年より遅くなっても、梅雨明けは例年並みになるそうです。
そして集中して雨が降ることもあるとのこと。
梅雨明け間近は特に大雨の影響が出やすいようです。
水害等には十分きをつけたいものですね。
55年前の8月12日。
市内を流れる加茂川が氾濫し、市街地の約70%もが水に浸かる被害が発生。
それを契機に、加茂川を2倍に拡幅して現在の加茂川に。
それから水害はおきていませんが、水位が堤防ぎりぎりになったことも。
いずれにしても、地震・水害、台風など、災害の備えを万全に・・・。
豪雨と台風は、事前に予測はできるので、気象情報をタイムリーら確認したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・