『業績が伸び悩んでいる理由を景気のせいにする人がいます。
じゃあ、景気が良くなったら業績が伸びるんでしょうか?』
というクイズ!?を以前あるコンサルタントの方からお聞きしたことがありました。
答えは、『ノー』。
なにも行動しなければ、景気が良くなっても、その会社は衰退する確率がたかくなるというもの。
同感です。
先日、ジャパネットたかたの高田明さんの講演をお聞きする機会がありましたが、講演中ひとつもマイナス言葉を耳にしませんでした。
問題が起きると、ポジティブにとらえること。
人は思うとおりの人になる・・・とのこと。
できると思えばできる・・とのこと。
まさに、ピンチはチャンス!なんですね。
先月9日に完成した、オリジナルシール『ピンチは、チャンス!!』好評です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 語彙力・・・・
- “歩く”の新常識・・・
- 新型コロナ「ニンバス」は 強い喉の痛み・・・
- 控えで出場機会が少ない選手の打席がすぐ終わらないように・・・
- 終戦の日・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- 先祖に感謝・感謝・・・
- 風化させないために・・・
- 備えを万全に・・・
- 新潟まつりの花火は、初代萬代橋架設を記念して・・・