今日から、11月。
カレンダーも、残りが今月も含め2枚となりました。
11月といえば・・・何を思い浮かべますか?
1.年末に近づいた・・・
2.冬への心の準備を始める月・・・
3.「文化の日」と「勤労感謝の日」・・・
4.七五三・・・
5.ボジョレーの解禁も・・・
6.寒ブリが出回る季節・・・
7.リンゴや柿も旬・・・
8.新蕎麦の時期・・・
9.文化祭もこの11月が・・・
10.きのこが旬・・・
まだまだあるあると思いますが、ちょっと時間に余裕をもって、季節を感じながら「自分だけの11月といえば・・・」を見つけてみたいものですね。
今年にやるべき仕事やプライベートな事柄も、きちっと年内に目途を立てたいと思います。
そして、来年の計画も。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 佐渡にヘリで・・・