新しい週の始まりです。
今週の体調管理に十分気をつけて充実した週にしたいと思います。
今朝は1ヶ月に1回の新聞休刊日です。
今日11月11日といえば「ポッキーの日」「チーズの日」「チンアナゴの日」など、10月10日と並んで「最も記念日の多い日」とのこと。
11月11日は、「めんの日」でもあるそうです。
1年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日とした。数字の「1」が4つ並ぶ11月11日はその中のシンボル的な記念日となっているのだとか。
また、めんの「1」をつなぐことで「細く・長く・末永く・長寿」の意味も込められているそうです。
めんを食べる姿は「つるつる(鶴)、かめかめ(亀)」で、「めんの日」は大変縁起の良い日とのこと。
細く・長く・末永く・・・。
いいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・