加茂市では今日14日に、お盆のお供えとして笹餅を仏壇にお供えする風習があります。
市内2店の餅屋さんには朝5時ごろから行列が・・・。
早速購入して、供えさせて頂いたところです。
そして、今日14日は、「越後加茂川夏祭り」。
今回で40回目とのことです。
第1回目の時を鮮明に覚えています。
この祭りののフィナーレを飾る花火大会は、川の中洲に仕掛けた噴水花火や間近であがる打上花火、そしてラストを飾る大ナイアガラ花火は加茂川に架かる橋を縦断して光のシャワー・・・。
幸いにして、天気は大丈夫そうですね。
青年会議所の現役時は、かき氷や豚の丸焼きなどいろいろなお店を運営したり、夜は夜で花火祭りの警備を・・・。
祭りを楽しむというよりは、天気に恵まれ事故もなく無事に終わって欲しいという思いでありました。
今日の祭りが、多くの人に感動を与える祭りになればいいですね。
そうそう、加茂川縦断のナイアガラが今年も行われますが、いつからかわかりませんが、2㎞という表現がなくなっています。
2㎞より短くなったということなんでしょうね。
https://article.yahoo.co.jp/detail/36ca5511f714647024f9f53d6ef32c92d18ce143
阿部煙火さん、打ち上げありがとうございます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 6人を男手一つで・・・・・・
- 角界の大谷翔平・・・
- アトラクション・・・
- 観桜会・・・
- 大岡越前7・・・
- 3日連続の除雪車出動・・・
- 一年前よりもっと・・・
- ディズニーランドのトイレの洗面台には、鏡がない・・・
- 「51本塁打-51盗塁」を達成・・・