昨日は、地元の商工会議所さんで、「企業の持続的発展を目指す会計」というテーマのセミナーを担当。
月次決算の大切さ、目標経営の重要性を熱くお伝えしたところです。
参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
現状を把握し、計画と実績を対比しながら課題を見つけて、明日からの経営に生かすためには、自社の毎月の業績を1日でも早く把握することが大事というものですね。
5年後のあるべき姿を描きそれに近づくための行動計画を定めながら・・・。
90分間熱心に聴講いただいた皆様、本当にありがとうございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 動けば何かが見えてくる・・・
- 初期消火の徹底・・・
- スタッドレスタイヤの“寿命”の見極め・・・
- 強運になれる考え方・・・
- 玄関に緑・・・
- クリスマスケーキ・・・
- 至福の一杯・・・
- パーキンソンの法則・・・
- あえて、現金のみに限定・・・
- 鯉の法則・・・





