今朝20日のテレビ番組「がっちりマンデー」は、売上1000億円越え企業の紹介(亀田製菓もまもなく1000億円超えになるとのこと)をしていました。
そこでは、大きな市場で勝負することが大事だと言う内容。
以前、加茂の地にセミナー講師でおいでいただいたコンサルタント栢野克己先生が、自身の今朝のフェイスブックの中で、中小企業はこの逆だと力説。
次は、栢野先生の書籍に書かれている言葉の一部です。
・中小企業は、大手(強者)と同じやり方では、負けて当たり前。弱者には、弱者に最適な「正しい勝ち方」がある・・・
・「弱者の戦略」の4大ポイントは次の4つ・・・
①差別化。人と同じはかなりやばい。
②小さな1位。人は1位は覚えるが、2位以下は覚えない
③一点集中。「強者」は何でもやる。「弱者」は1つに絞る。
④接近戦。常に相手の上をいく作戦を考える。
・頑張っているのに儲けが出ないというその原因は何か。外部環境のせいではないなく、戦略が間違っているから、あるいは戦略がないから・・・。
・テレビなどのメディアに出てくる経営戦略は、大企業用(強者)のものばかり・・・
・中小零細(や業界2位以下の企業)が実践してもうまくいかない。弱者には弱者の戦略がある・・・
・中小零細企業、個人事業主が利益を出すためには「正しい戦略」とその実践方法が必要・・・
また、あのパワフルな栢野先生にお会いしたくなりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

