昨日、居酒屋「和民」の会長 渡辺美樹氏 の講演を聞く機会に恵まれ、大変感動し家路についた次第です。「お客様の感動と社員の人間性向上を追求する経営」というテーマでした。
「コツコツ」と継続することの中で人間性の成長がある。額に汗して得たものだけしか利益として認めない。「ありがとう」の集まる仕事をしよう!世界で一番多くの「ありがとう」を集めよう! 自分自身が楽しみながら、好きで仕事をしていれば相手は必ず受け入れてくれる。心が一つになったとき「シアワセ」を感じる。「シアワセ」って、自分だけのものではなく、他人と分け合いもの。等々
本当に感動のしっぱなしでした。
最後に「教育理念」や「経営理念」をどうやって浸透させたらよいでしょうか?との受講者の質問に
「24時間、365日、経営者の背中がすべて、生き様がすべて!何のためにこの仕事をしているのか、価値観はどこにあるのか思いを形にしていく。ベクトルを合わせることです。」
経営者の背中を見て私たちは前に進むのだ と思いました。 星野
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園