先日、参加させていただいた「和民」の渡邉会長のセミナーは本当に自分自身考えさせられることばかりでした。
自分にとっての「幸せ」とはいったい何であるのか・・・セミナー以来考え続けています。渡邉会長のお話の中で「印象に残ったのは、『人はないものばかりかぞえてしまうから不幸だと思ってしまう。あるものに感謝すればいい。』とういう言葉でした。すごくシンプルなことですが、すごく難しいことだと思いました。
今までの私はどれだけ多くのことに感謝し、どれだけの「ありがとう」を伝えてこれたのか改めて考えさせられました。
藤井 茜
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園