9月に入り、毎週のように山に登っています。
百名山の1つ「磐梯山」に登ってきました。登山コースはいくつかありますが、一番人気で、初心者でも比較的楽な八方台登山口から登りました。裏磐梯の無機質な花崗岩の光景と、お花畑がなんとなくマッチしてよかったです。
頂上からの展望は、眼下に見える檜原湖や猪苗代湖などのいくつもの湖沼がすばらしく、心を癒してくれました。
帰りの登山コースを少しはずれ、裏磐梯直下にできた「銅沼(アカヌマ)」を見てきました。沼全体が赤く、神秘的ですばらしかったですが、茂みの中の登山道で何カ所も蚊に刺されてしまい、残念!!
これからは、紅葉の時期で楽しみです。 星野 千香子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園