よく、企業経営にはいろいろなリスクが発生しているもの。
そのリスクを未然に防ぐことが経営の根幹。
本日は、そんな研修会に出席。
企業経営のあり方を学んだ次第。
中小企業は税制の仕組み(出資配当金は損金とならないために、銀行からの借入金にたよっている現状)が、自己資本の増加を阻害しているといわれる所以。
ぜひ、自己資本の増加を意識しながらの企業経営を行うことが今急務です。
皆さんの会社では、どんな取り組みをされていますか。
当然利益を出すことが最も大事なことですが。
ちなみに、倒産防止共済は自己資本充実に大いに役立ちますよ。
10月から掛け金が8万円から20万円に大幅アップ。
損金にしながら、貯蓄ができますよ。
最高800万円まで積み立てられますので。
http://www.smrj.go.jp/tkyosai/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・