昨日は担当スタッフと共に3社のお客様企業を訪問。そのうちの1社の社長さんより大変貴重な話を伺うことができましたのでご紹介いたします。
その会社で最近入社したばかりの社員の話です。
先日の出来事だそうです。出先より社長の携帯にその新入社員からメールが届いたとか。その内容は「今、○○さんに伺って初めて○○円の契約が取れました」と。
社長は、そのメールを見て、ぜひその新入社員をほめてやらなければと思ったそうです。そして、翌日の全体朝礼の場で全員に報告したそうです。
その社長曰く。ほめなければ!と思ったのは、「初めて契約が取れたという成果」ではなく、
その「成果を社長にタイムリーに報告してきたこと」。
う〜ん、なるほどと思った次第です。
仕事は、コミュニケーションが大事。トップの方針を受けてその方針に従って業務を行う事が社員の仕事。
行動に対して結果さえ出せばいいのではなく、その行動に対して節々に報告する義務があるというものですね。
最後にこの社長さんは「彼は今後どんどん成長していくこと間違いない!」と確信を持って笑顔で話されていたのが印象的でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・
- 投稿タグ
- 経営