インフルエンザが猛威をふるっています。A型だけでなく、B型も流行ってきました。
母の入所している介護施設では、1ヶ月前から面会禁止。洗濯物を事務所の方に届けることしかできません。
インフルエンザというと高熱を想像するのですが、微熱がしばらく続き、おかしいなと思って受診したらインフルエンザだったという人もいるようです。こわいですね。体調が悪いときは、人にうつしてしまわないように早めの受診が必要です。
そして、一番大切なことは、インフルエンザだけでなく病気に罹らないように、抵抗力をつけること。そのためには、規則正しい生活を送りたいですね。私は特に手洗い・うがいに気をつけています。みなさんもお氣をつけください。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う