今日はいろいろな有意義な話をお聞きしました。
その1つを紹介します。
午前訪問させていたお客様企業で、コンサルタントの方が、”顔は人に見せるもの、人に見せるものが顔”だとのこと。
顔の表情が大事だという会話の中でのコメントでありました!
相手と会話しているときには、自身の顔の表情は見えないもの。
顔の表情には意識しなければ・・・・。
ところで、今夜は当事務所主催の第7回後継者塾を開催。
今回は、経費を変動費と固定費とに分解することによって、目標利益を上げるために必要な売上鷹の求め方を中心に進めさせていただ来ました。
また、損益計算書以上に貸借対照表が大事という話も。
貸借対照表は、企業の”顔”なので・・・。
参加いただいた皆さんが真剣に受講していただいたことに感謝いたします!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・