市内にある、726年に創建された『青海神社』に、スタッフ全員で新年のお祓いに・・・。
心を新たにして今年も健康に留意して邁進いたします!
それにしても、鶯張りの廊下の音色が最幸です・・・
青海神社は、 京都の上鴨神社・下鴨神社から御分霊を受け、「加茂」の地名の由来となった神社だとのこと。
ご祭神の一人、玉依姫命(たまよりひめのみこと)は安産・子育ての神としての信仰が深く、上杉謙信公の母が月参りしたことでも有名だそうですよ。
安産祈願。子育て祈願野の方はぜひ・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・