所長ブログ
本日は年金支給日・・・
今日6月14日は、年金の支給日です。 年金は、原則年6回に分けて、偶数月の15日に支払われます。 ただし、15日が土日または祝日のときは、その直前の平日に支払われることとなっているため、6月は今日14日となります。 各支 …
熱中症と湿度は密接な関係・・・
まだも暑さに体がなれていないこの時期は、体調管理にも注意が必要ですよね。 特に熱中症には気をつけたいいものです。 熱中症は、晴れて暑い日だけでなく、曇りや雨でも湿度が高い日、また、屋外だけでなく室内でも注意が必要のようで …
定額減税が始まりました・・・
みなさん、定額減税の対応はお済みですか。 今朝のNHKニュースでも取り上げていましたが、6月1日以降に支払う給与賞与支給分から減税の対象となります。 6月の給与支給日前にこ賞与を支給される事業所は、その賞与から対象になり …
「たわけ」という言葉について・・・
弊社は、7日から10日まで休業とさせていただきご迷惑をおかけ致しましたが、本日より業務を再開させていただいております。 ところで、時代劇でお殿様が家臣に対して「たわけ!」とか「たわけ者!」とか叫ぶシーンを見たことがあると …
周囲へ好影響を・・・
おはようございます。 弊社は、本日までお休みをいただいております。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 お急ぎのご用の方は、FAX(0256-52-1674)でご用件をお知らせいただければ幸い …
バナナを1ヶ月おいしく保つ方法・・・
今、ちょっとしたバナナブームとのこと。 そういえば、いろいろな商品にバナナを使ったものを目にしますよね。 先日、スタバで、バナナ ブリュレ フラペチーノなるものを飲んだところです。 バナナには、いろいろな栄養素が含まれて …
栄養満点の“枝豆のシーズン”到来・・・
弊社は、誠に勝手ではありますが本日7日より10日まで、休業とさせていただいております。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いもう上げます。 さて、今朝の新潟は、晴れ。 気温は25度まで上昇する予報です。 …
うれしいことがありました・・・
昨日、うれしいことがありました。 とある会議が終わった際、「山口さん・・」と、声を書けてこられた若手税理士の方の話です。 20年ほど前の高校生のときだそうです。 弊事務所に来られ、税理士事務所の仕事とはどんな仕事かという …
AEDの使い方講習・・・
健康診断や人間ドックの受診日の前後は、ダイエットしようと考えたり食事をバランス良く取ろうと健康に対する意識が高まるものですよね。 先月ドックの受診が終わりましたが、私自身、普段からもっともっと意識して体調管理を心がけたい …