創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

歩いて、魅力発見・・・

昨日は、弊社のリクリェーションを実施。 加茂駅前商店街からスタートし、いろいろなお店に立ち寄り、話題の商品どを購入しながら楽しく散策した次第です。 商店街は車では通るものの、歩いてみて初めて気づくことも。 ある飲食店の軒 …

結果を出している営業マン・・・

先日、結果が出ている営業マンと結果が出ていない営業マンとは何が違うかというセミナーをおききする機会に恵まれました。 結果を出している営業マンは、 アプローチ・・・「5分だけでも」とお願いしてアポイント獲得 ヒアリング・・ …

かもいろ・・・

地元の商工会議所が年に4回発行しているフリーマガジン「かもいろ」。 春号の特集は、“小京都かも 春のカフェ巡り”です。 市内にあるカフェ7店が一押しのスィーツの写真と共に紹介されています。 どれも食べてみたいと思うものば …

設備投資・・・

先日訪問させていたお客様企業で、社長様はじめ役員の方々と生産性の話に。 いかにしたら、より効率よく業務ができるるか常に考えて仕事をされておられるという話に・・・。 現在の工場は手狭で効率が悪いので、新たな場所も検討し、も …

その人その人に会ったウォーキングとジョギング・・・

先日、たまたま聞いていたラジオからねマラソンランナーの増田明美さんの声が流れてきました。 走りましょう・・という話だったようですが、自分に合った走り方、体の動かし方があるというような内容でした。 その人その人に会ったウォ …

春の大祭・・・

おはようございます。 新しい週の日始まりです。 今週も体調管理に気をつけて充実した週にしたいものですね。 今日は、宵宮、明日は本宮・・・ 地元、青海神社の春の大祭です。 青海神社は加茂山にあり、平安時代に書かれた「延喜式 …

田んぼの水面に景色が映りきれいです・・・

5/19 田んぼの水面に景色が映り、とてもきれい このところ、週末は天気がいいですね。 農家の皆さんの田植えもほぼ終わったようですね。 田植え直後は、苗がまだ小さいので田んぼの水面に景色が映り、とてもきれいです。 もうじ …

幸せ感に・・・

キャレル6月号。 今月の特集記事は、「40代から楽しむ美味ラーメン」。 あっさりだけど、味わい深い一杯が10店ほど紹介されています。 寿司屋さんやスペイン料理店などラーメン店ではないけれど、ラーメンも評判という店も紹介さ …

プロの働き・・・

本日5月17日の職場の教養は、「プロの働き」です。 その一部を紹介致します。 理容師になって10年目のTさんが、毎月担当しているお客様のSさんとの散髪中の会話についてです。 その、Sさんが散髪中いつも丁寧な敬語を使って話 …

住民税の特別徴収税額決定書に定額減税額が明記されています・・・

所得税3万円、住民税1万円の定額減税が、いよいよ6月より始まります。 給与所得者の場合は、令和6年6月1日以後最初に支払われる給与等(賞与を含むものとし、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している勤務先から支 …

« 1 48 49 50 688 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」