所長ブログ
ついに“私は運がいい”の飴が届く・・・
2008年5月14日 所長ブログ
ついに本日、あの「私は運がいい!!」 シールの第2弾ができました。 「私は運がいい!!」の字が練り込んだ“飴”です。 先月に発注していたのが先ほど宅急便で届いたところです。 そうです。昔懐かしのあの金太郎飴です。 味は、 …
相続税の申告が無事終了・・・
2008年5月13日 所長ブログ
かねてから受託していた相続税の申告が無事!!終了。 ホッとする瞬間です。 相続が発生すると、まず被相続人の遺産として何があるのかを確認し、それぞれ相続評価をすることになりますが、ご本人自身が亡くなっているためなかなか財産 …
報連相(ホウレンソウ)は目的意識から・・・
2008年5月12日 所長ブログ
報連相(ホウレンソウ)は、報告・連絡・相談といった、業務を円滑に遂行するために必要な一連の動作といわれます。 この報連相を徹底するために一番大切なのはやはり“目的意識”だそうです。 報連相は、企業においてだけではなく、あ …
何事も自己責任で・・・
本日お客様企業に担当スタッフと共に訪問し、今期の決算予測のシミュレーションを実施し、その説明をさせていただいたところです。 その説明が一段落したあとに、世間話となり、万が一病気になった場合の病院の選定の話に・・・。 どの …
三方よしの精神で・・・
2008年5月9日 所長ブログ
一昨日、全店で食べ残しの使い回しが判明した船場吉兆。 社長が、「食べ残し」ではなく「残されたお料理として欲しい」と報道に注文をつけたと伝えられています。 「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」と …
さらに運が良くなるように・・・
2008年5月8日 所長ブログ
4月26日のこのコーナーで衝撃的なセミナーに出席と書かせていただきましたが、そのセミナーは、以前紹介させていただきました、日本経営合理化協会から出版されている「強運の法則」の著者西田文郎さんの静岡でのセミナーです。 テー …
意義ある決算報告会となりました・・・
2008年5月7日 所長ブログ
本日午前中は、お客様企業にて当事務所担当スタッフと共に決算報告会を実施。 その際、社外役員の方も参加。 前向きな意見が多く出され、次期の利益計画も決定したところです。 この会議で出されたなるほどと思ったフレーズをいくつか …
鯉のぼりが少ないような気が・・・
2008年5月5日 所長ブログ
今日5月5日といえば、こどもの日。 こどもの日といえば、鯉のぼり。 こどもの日は、子供の人格を重んじ、子供たちが健康に育つようにという行事。 鯉が滝を勢いよく登るように我が子が立身出世することを願って鯉のぼりを飾るように …