創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

年に一度の…。

今日は、年に一度の書類整理の日でした。 朝から今まで、みなさん黙々と不要な書類を仕分けたりファイルに保管したりしていました。 机の引き出し、書庫の棚、などなど整理の終わった事務所はとてもスッキリとしています。 みんなの心 …

山口会計エコプロジェクト

 今年のグリーンカーテンを彩る植物が仲間入りしました!  去年に引き続きゴーヤと今年初挑戦のパッションフルーツです。  今年もキュウリを植えたかったのですが、もう植える時期が終わったらしく、どこにも売っていませんでした・ …

笑顔

最近、事務所のスタッフ全員の机の上に手鏡を置きはじめました。 この鏡を使って、毎日自分の笑顔をチェックをするためです。電話をしている時も、鏡で自分の笑顔を確認している時と、しない時では、相手への伝わり方が全然違うそうです …

きみが 生まれた時

きみが 生まれた時 いっぱい 喜びが 増えたんだ それが きみの 仕事 jこの星によろこび を増やすこと。 (てんつくマンカレンダーより) このカレンダー読んでいたら涙があふれる思いになりました。 渋木

久しぶりに、キス!

いい季節がやってきました! 懐かしい感触に、もう、ドキドキ♪です! あ、キスって言っても、下の写真の通り、魚の話です(笑) 先月末までは、こんな根魚が獲物の中心でしたが・・・。  ↓  ↓  ↓ 先週の日曜日に寺泊某所に …

TSO

 燕商工会議所がはじめた全国初の新たな取り組み、品質保証の国際基準「ISO」の簡易版。 http://www.tsubame-cci.or.jp/tso.html  今朝のNHKの全国ニュースでも取り上げられていました。 …

ぷれジョブ

2人目のチャレンジドのサポーターをはじめて、約1ヶ月がたちました。 主な仕事内容は、窓ふき、茶室の掃除、入居者さんの生活ユニットの掃除です。受け入れ施設の職員さんがチャレンジドの掃除用具を用意して下さったり、様々な人と関 …

始動!? パート2

「花粉が落ち着いたらウォーキング&ランニングを始めます!」と以前ブログに書きましたが、2週間ほど前からスタートしました。 さすがに毎日は難しいですが、週に3〜4日がんばっています(*^_^*) 「今日は休もうかな」とつい …

始動!?

今年もグリーンカーテンをやります! まずは環境整備から・・・ということでネットを準備しました(^^) どんなカーテンになるかはこれからのお楽しみです♪            藤井 茜

ある方からお聞きした話

以前、ある方からお聞きした話を紹介したいと思います。 松下政経塾2期生の前杉並区長・山田宏さんが在塾していた当時の話です。 当時の政経塾では、町の電器店での販売や工場での実習は必須でした。 ある塾生が、実習先であった、販 …

« 1 316 317 318 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」