創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

年末ですね

 あっという間に!?カレンダーが最後の一枚になったかと思えば、今日はすでに4日です。  弊社は年末に業務が重なるので、少し早いですが明後日水曜日がスタッフ全員で丸一日かけての大掃除です。 更に今年は書類やサーバー内のデー …

ひとつひとつ、丁寧かつ、迅速に

今日から12月。あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。 最近、年賀欠礼のハガキをいただく事が多く、また、今年は同級生の親友の訃報に接したこともあり、与えていただいている時間には限りがあることをものすごく意識するよう …

気配り

先日研修に参加させていただくため東京へ行ってきました。久しぶりに東京の電車に乗りましたが当然のごとく満員で全く座れませんでした。 乗り換えで電車を待っていたら向かいの車両で子どもがご年配の方に席を譲っているところを見かけ …

自分の現在地

 皆さんはテストや試験と聞くとどのような感情になるでしょうか。わたしは得意ではありませんが、必要なことだと思うようにしています。学生の時は定期テストや入試といったTHEテストが多くありますが、社会人になるとなかなかテスト …

授業

子供の学校では体育の授業に「ネット型ゲーム」という内容の授業があります。 内容までは聞いてませんが、どうやらPCで体育の授業をしているようです。 今の子供たちは、タイピングはもちろんのこと、英語、ダンスなど小学校のうちか …

アップデート

今週で11月も終わり、カレンダーも残すところあと1枚となります。 あっという間に年末を迎え、月日が流れる早さを感じます。 「日進月歩」という言葉がありますが、堀江貴文さんは今の時代は「秒進分歩」だと話をされていました。め …

事前確認

新潟県の天気予報でも雪マークがつくようになり、いよいよ冬が始まりそうですね。 昨日はタイヤ交換、空気圧の確認のためかどのガソリンスタンドも混んでいるように思いました。 私も昨日タイヤ交換が終わりました。 妹の車のタイヤも …

朝起きたらやること

数週間前から『朝起きたらやると幸せになる』ルーティーンを試みています。 3つあります。 でもいつからか1つだけになっています。 ついつい忘れてしまいます。 でも、それでもいいよ、と教えてくれた人は言います。 そんなあなた …

年末調整

年末調整の時期が近づいてきました。 会社に提出する扶養控除等申告書など、忘れることのないように早めに済ませておきたいですね。 またご存じのとおり、個人で加入している生命保険等も保険料控除を受けることができます。 普段はな …

タイヤ交換

 一段と冷えるようになってきました。雪の予報でてきておりますので我が家では昨日くるまのタイヤ交換をしました。2台ともタイヤがでかく1台でギブアップ。体力の衰えを感じざるをえませんでした。交換の際は標準の道具を使っておりま …

« 1 31 32 33 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」