創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

職場の教養から

当事務所では、朝礼時に職場の教養を輪読しています。 日替わりで様々なお話が載っているのですが、 読むたびに様々なことに気づかせていただいています。 4月8日(金)に印象的な話がありました。 「道具を大事に」という内容の話 …

前進あるのみ!

「過ぎ去ったことにとらわれていると、新しい境遇は開けない!」  今日伺ったお客様企業の事務所に貼られていた言葉です。 観光地等へ土産物の卸販売も行っている方ですが、震災後観光客は激減し、今や土産物の売上げは「ゼロ」に近い …

感動の試合!

昨日のサッカー、日本代表とJリーグ選抜のチャリティーマッチは感動の試合でした!! 結果は2−1で日本代表の勝利でしたが、Jリーグ選抜の1点が本当に大きな1点でした。 私は、また涙ぐんでしまいました。 その1点を決めたのは …

快晴です!

 先週1週間お彼岸が過ぎても、雪のチラつく寒い日が続きました。 が、昨日今日と心地よい日差しが降り注いでおります。震災で避難所生活をしいられている方々にとっても、暖かい日差しは何よりだと思います。  今週もこのお日様の日 …

日本魂

 あの震災から3週間が経ちました。  今もニュースなどでは津波が去った後の倒壊した建物の残骸の山や、徐々に明らかになる被害の状況など、本当に自然の恐ろしさを見せつけられました。  しかし、これからが日本の見せどころだと思 …

思いやりをかたちへ

 今年も無事に確定申告を終えることができました。今年は所内で帰社時間や申告期限の目標を事前に掲げてからのスタートとなりました。達成できたことやできなかったこといろいろありますが、無事に終えることができよかったです。  話 …

最近思うこと。

私は、新潟市から日々通勤しています。 少しずつ日が長くなってきていますが、帰宅するころにはあたりが真っ暗になります。 真っ暗な田んぼ道を車で走っていると、暗闇のずーっと奥に、新潟市街の明かりが 本当に綺麗に見えます。 広 …

自分にできることは何か?

 毎日のように流れる東北、関東地方を襲った巨大地震の情報を見るにつけ、心が痛みます。 また、福島原発の放射能漏れという目に見えない恐怖も迫ってきています。今や、日本国内が危機的な状況に陥っていますが、日本は過去の歴史を振 …

加湿器

 空気が乾燥していると、インフルエンザや風邪になりやすいです。スタッフの健康管理のために、本日空気清浄機つき加湿器が新しく仲間入りしました!これまであったものと加え、2台で事務所の中の湿度を快適に保ってくれています。   …

「思いやり、心遣い」

 所長と同様、私にも、最近気になるCMがあります。 たぶん皆さんも見たことがあるとは思いますか゜。 「思いは目に見えないけど、思いやりは見える。心は見えないけど、心遣いは見える。」 なかなか、自分の思いというのは伝わらな …

« 1 347 348 349 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」