創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

いい汗かきました

昨日は町主催のソフトバレーボール大会に、楽しい仲間達と参加しました。 久しぶりにいい汗をかき、たくさん笑いました。 おかげで身体中が筋肉痛ですが、ストレス発散できました。 例年だと雪かきで汗を流している季節ですが、今年は …

にこにこ、ニッコリ

 今日は久々に、見附方面へお伺いする機会に恵まれましたので、所長に内緒でちょっと遠回り(あ。これでバレてしまいましたね。)最近、ご無沙汰だったパン屋の「うぐいすや」さんへ行ってきました。  店の外にまであふれているパンの …

巡回監査の重要性

 昨日、静岡の坂本孝司先生のセミナーに参加させていただきました。そこで、私たちが毎月行っている巡回監査の重要性についての話がありました。日々帳簿をつけることの必要性。経営者はその日々の帳簿を見ながら経営をする・・・  毎 …

人財

 2007年問題(団塊の世代の大量定年退職)、景気の回復等の影響で今後企業での人の採用が難しくなるのではと言われていますね。  先日の社長夫人塾においても、「従業員=人財」について受講者からの質問や悩みがあり一部予定を変 …

痛ましい事件

新聞やニュースで、痛ましい悲惨な事件が頻繁に報道されている毎日です。 平和な世の中であってほしいと願わずにはいられません。                                     石村 菊枝

ただいるだけで

あなたがそこに ただいるだけで その場の空気があかるくなる あなたがそこにただいるだけで みんなのこころがやすらぐ そんなあなたにわたしもなりたい                 (相田みつを) 私の好きな言葉です。   …

ダブルでハッピー♪

 先日、わが母校、大原簿記の新潟校で、合格祝賀会がありました。昨年、8年ぶりに受験・合格した私も参加。税理士合格の他にも、社会保険労務士、宅他建物取引主任者、その他昨年努力の結果について、神様からご褒美をいただいた皆さん …

健康に感謝

先週3日間も会社を休んでしまいました。今はやりのノロウイルスだったのかもしれません。吐き気と微熱ではじまり、吐き気が治まったかと思ったら、今度はひどい下痢。うとうとするとはトイレに駆け込み、ほとんど寝られない状態でした。 …

経営革新

 今日、ある小売店へ経営革新の件で中小企業診断士の先生、所長と訪問してきました。長年続いた仕入れ型小売りの業態でよいのか?自社としてどのようにしてこの仕組みを変え、売上を上げてていくかが、課題だといえます。  ①お客様を …

ありがたい事に・・・

一昨日水曜日から明日土曜までの4日間に新年会や懇親会が4回も!。 1日1件ではなく、水曜が2件で昨日はお休み、今日明日1件ずつ。今現在は元氣ですが、果たしてもつのだろうか・・・?。 風邪等も流行っているようですが、ゆっく …

« 1 381 382 383 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」