創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

いよいよ あと1ヶ月となりました

9月になりました。 いよいよ、あと1ヶ月でインボイス制度の導入が開始となります。 8月には2回ほど、制度についてのセミナーを開催させていただきました。 が、やはり実務で実際の請求書を見たり、入力したりしてみないとピンとき …

秋の気配

毎日暑い日が続いていますが、ふっとした瞬間に秋の気配を感じることがあります。夏生まれの私は「暑い暑い」といいながらも夏が一番好きで、少し過ごしやすくなり日が短くなってくると寂しい気持ちになります。 残り少ない夏を「食」や …

稲刈りスタート

各地で稲刈りが始まっております。 我が家も昨日から早生ものをスタートしました。 今年は猛暑や水不足の影響が懸念されますが、精一杯やり抜いていきたいと思います。 新米を楽しみにしながら、食欲の秋を迎えたいですね。 伊藤 寛 …

免許センター

 先日免許証の書き換えのため聖籠の免許センターへ行きました。今回も無事に事故も違反もなく更新できました。毎回講習では交通事故のDVDを見ます。このときは、毎日の運転を気をつけようと一番思う日ですが、日数がたつにつれて意識 …

生き方

 土曜日に県外でしたが、葬儀に参列させていただきました。  58歳という若さでの旅立ちでした。前日のお通夜には700人から800人の方がお参りされたそうです。  県外でしたので、全く知らなったのですが、年末に体調を崩され …

あっという間の数十年です

感染症が5類となったこともあり、お盆の前後で高校の同窓会や専門学校の同窓会が開催され、参加させていただきました。 あの頃と全く変わらない人もいれば、随分と体型が成長したり、風貌が随分変化した人も…。 (まぁ、私も人のこと …

インボイスセミナーありがとうございました!②

 昨日、弊社主催の「インボイス対応仕訳入力セミナー」の2回目を開催させていただきました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。  1回目のセミナーに参加された方のところに本日月次訪問させていただき、その際にセ …

税理士試験

8月8日~10日の3日間にわたる税理士試験が終わりました。 受験された方はお疲れさまでした。 今頃各専門学校が解答を発表し、受験された方は自己採点を終え今後の方針を検討したりしているでしょうか。 今回の税理士試験の受験者 …

宿題

我が家の長男の夏休みが今週で終わります。 ドリルがまだ残っている・・・自由研究がまだ続いている・・・とゆっくりペースで未だに終わらずにいます。 昨日も一週間分の日記をやっとこ思い出しながら書いていました。 私自身も最後に …

待ちに待った

連日の酷暑で夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。全国ニュースでも新潟県が全国1の暑さと報道されることもしばしば(^^;) そして台風の影響の裏で県内は雨が降らず、水不足で稲の生育に大きな影響をもたらしているというニ …

« 1 38 39 40 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」