創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

劇的勝利

先日アルビレックス新潟がホームでアビスパ福岡と対戦しました。 残念ながらリアルタイムで観戦することはできなかったのですが劇的なゲーム展開になりました。 前半に福岡に2点先制され、後半早々に1点を返すことができましたが、1 …

新年度の目標

 4月も後半戦に突入です。大橋に新年度1回目のブログ当番が回ってきたので、新年度の目標を宣言したいと思います。  「来年3月に予定されている新潟ハーフマラソンに挑戦する」 挑戦するだけならエントリーをすれば良いので、2時 …

九十二

先日、私の祖母の92歳の誕生日でした。祖母は体が丈夫で今でも自分で洋服を作ったり、リメイクしたりと裁縫を楽しんでいます。好き嫌いがなく、自分が食べたいものを食べる、人と会話する、適宜外に出ることが健康で長生きする秘訣では …

お久しぶりです。

皆さんお久しぶりです。 一年半振りに仕事復帰させていただきました。 復帰してからは「浦島太郎」状態で、年齢とともに思い出すことにも時間がかかってます。 しかし氣持ちは新入社員と一緒です!原点に返り、お客様の良き相談相手に …

身体を動かす日

会計事務所はどうしてもデスクワークが多くなり、座りっぱなしという日も少なくありません。そんな私たちの健康を気遣っていただいているのが、総務の方です。 私たちが座りっぱなしにならないように毎日、意図的に朝礼時と15時に身体 …

サーカス

今、新潟市に来ている木下大サーカスに先日行ってきました。 ハラハラするパフォーマンスやすごい技の数々に子ども以上に楽しませていただきました。 私が両親にいろんな所に連れて行ってもらったように、子どもたちもいろいろな経験が …

春の恒例行事

昨日、我が家の春の恒例行事、すじまきをしました。 おいしいお米を作るのための大事な工程です。 久しぶりに使った筋肉が今日悲鳴を上げています。 それでも親戚の方々が手伝いに来てくれましたので、負担を分散して無事に終えること …

備える

山口会計では、社内の組織体制の一つに「防災委員会」があります。 自然災害などに備え、情報発信や避難訓練により社員へ災害に対する意識付けを行っています。 その一環として、災害時の避難経路や避難場所の確認、非常時の持ち出し品 …

野生動物

五頭フィッシングパークで釣りをしていたときのことです。野生のタヌキが人間を恐れることなく静かにやってきて、10分くらいは池のまわりをウロウロ。なんと池に泳いでいる魚を捕まえて持っていきました。天気も良く暖かい日だったので …

さくら

 先日のお休みに数年ぶりに高田公園に花見に行きました。高速道路も久しぶりでしたし、大勢の人たちが集まる場所へ行くのも久しぶりだったかとおもいます。夕方から夜桜への移り変わりも楽しむことができ、出店でもおいしいものをいただ …

« 1 46 47 48 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」