創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

事業の存続、発展のために

本日も加茂商工会議所にて「消費税インボイスセミナー」の講師を務めさせていただきました。 来年、令和5年10月1日より、消費税の仕組みが大きく変わることで、課税事業者の方も免税事業者の方も、経理事務の負担増加だけでなく、納 …

マニュアル車

 先日、自分の車の車検がありました。その際に代車を借りたのですが、「マニュアル車」と「オートマ車」どちらにしますか?と聴かれ、どうせ1日くらいだし、たまには乗らないと操作の方法を忘れてしまうからと、「マニュアル車で」と選 …

歴史的勝利!

昨夜はワールドカップでの日本の初戦、ドイツ戦が行われ、日本が逆転勝ちをおさめました。 前半はドイツのボール支配率が7割超えと劣勢の展開でしたが、後半はフォーメーションの変更、途中出場の選手の活躍により、勝利という素晴らし …

気持ちよく

今日、加茂駅前商店街に出かける用があり行ってきました。 加茂駅前から始まり、穀町、仲町、本町、上町、五番町(順番のちがいや挙がらなかった商店街があったらご容赦ください)(・・;)、とアーケードがずっと続く圧巻の町並みです …

年末

11月も残り1/3となり、年末調整、クリスマス、カレンダー、年賀状・・・など年末の雰囲気を感じることが増えてきました。 12月は師走ということもあり、忙しない時期となります。前倒しでできることを進めていかなければなりませ …

旬をいただく

先日はサツマイモご飯、今日は里芋入りのおでんと、毎日のように旬のものをおいしくいただいています。旬の野菜や魚などを食べることで、免疫力が高まったり、抵抗力がついたりと、丈夫な身体づくりにつながっていくそうです。「旬」を意 …

冬タイヤ交換

11月も半分終わり、今年も残るところあと1月半になりました。 これからの季節氣を付けていかなければならないことの1つが雪への備えですね。 今年は厳しい冷え込みなり、雪も平年並みか多くなる予想も出ています。 早めに冬タイヤ …

洗車

 お休みの日に久しぶりに洗車を行いました。今までは自分でシャンプーくらいしかしておらず、逆に油膜が気になるような仕上がりになることも多く手こずっておりましたが、弟が洗車が得意ですので教えていただきながらすすめました。水垢 …

決算書、しっかりと見ていますか?

本日、2回目の「経営力アップセミナー」を開催させていただきました。 損益計算書は皆さん見ていらっしゃるでしょうが、貸借対照表が大事であることを意識していただきたいと思い、お伝えさせていただいた次第。 参加された経営者の方 …

白鷺城

 先日、兵庫県姫路市での研修に参加し、その研修後に、姫路城を見学させていただきました。JR姫路駅から姫路城につづく一本道、両脇の商店街という街並みの美しさと雰囲気に感動しました。  そして、姫路城の大きさに圧倒されました …

« 1 56 57 58 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」