創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

セルフレジ

この前までは対面でお店の方がレジ操作を行い支払をしていたのに、フルセルフレジに変わっていることが多くなりました。 歳を重ねるにつれ、変わることへの抵抗が増しているように感じます。慣れているとルーティン化され、何も考えず効 …

合唱コンクール

毎日窓の外からピアノの音色がきこえてきます。きっと合唱コンクールの伴奏の練習をしているのでしょう。我が家の子どもも合唱コンクールの伴奏をしていたので、毎日伴奏にあわせて歌っていたのを思い出しました。 文化祭や合唱コンクー …

ブドウ美味しく頂きました。

今年も弊社のお客様からブドウを購入させて頂きました。 親戚にもお裾分けして、とても美味しいと喜んでくれました。 私も美味しく頂きました。 お客様には感謝です! 食欲の秋でもありますので、健康に氣を付けつつ美味しい旬なもの …

外壁

 我が家も建てて12年目を迎えております。外壁の痛みがところどころ目立つようになってきました。それをみてなのか外壁工事の営業さんが日曜日に飛び込み訪問してきました。興味があったので話を聞いている内に見積もりをしてもらうこ …

今年も始まりました

弊社の地元の加茂商工会議所にて、昨日から日本商工会議所の簿記3級検定対策講座が始まりました!今年の試験日は11月20日(日)です。今年も全15回の講義を担当させていただきます。 もう、かれこれ30年以上も昔の話になります …

勇気の花

 我が家では空前のアンパンマンブームが到来しています。休日は朝から晩までテレビでアンパンマンが上映されています。出かけ先でもアンパンマンのキャラクターを発見すると娘が「アンパンマン」と連呼します。「パパ」「ママ」より早く …

夫婦での時間

先日、子どもたちを実家に預け、夫婦2人で外出する機会がありました。 夫婦2人での外出は、2年以上ぶりということもあり、付き合っていた頃を思い出すような少し照れくさい時間でした。 食事も普段は子どもたちに食べさせながらです …

秋の交通安全運動

9月21日から9月30日は「秋の全国交通安全運動」期間です。 また、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。 スローガンは、『夕暮れ時 早めのライトで 防ぐ事故』 運動の重点は、 1.子供と高齢者を始めと …

秋の味覚

昨日の台風は、県内で大きな被害もなく過ぎていき、一安心しました。台風が通過するということで、農家の方々は収穫の前倒し等で大変だったと思います。 今年は好天に恵まれたこともあり、果物がとてもおいしいです。桃、葡萄、梨・・・ …

忘れた頃に、やってくるのです・・・。

日頃の運動不足がたたり、ぎっくり腰になってしまいました。 思いものを持ったわけでも無く、湯船から出ようと立ち上がった時に、イッてしまいました…。 情けなく、自己嫌悪と痛みに耐え、連休はおとなしく過ごさせていただきました。 …

« 1 59 60 61 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」