創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

涼を求めて

 皆さんはどのように暑さを凌いでいますでしょうか。今シーズンの私は娘を連れて「マリンピア日本海」に行き、暑さを凌いでいます。私の記憶では、娘が産まれるまでは2回しか行ったことがありませんでしたが、今年の7月だけで3回行っ …

夏の全国高校野球大会開幕

第104回全国高校野球選手権大会が一昨日開幕しました。 新潟県代表の日本文理高校は初戦で敗退してしまいましたが、高校生の全力プレーは見ていてすごくかっこよく感じます。 初日から好カードが続き、白熱した試合が繰り広げられて …

暑さの中

全国各地で次々と記録的な大雨の被害が広がっています。 県内は雨がおさまり、これから流木や泥の片付けとなるようですが、この暑さの中での復旧作業 となるので大変かと思いますが、熱中症に十分注意していただきたいです。  鶴巻

備え

昨日から雨が降り続いています。連日の猛暑に恵みの雨となると思いましたが、想定以上の雨となり観測史上1位を更新している様子です。ここまでの雨になることは想像していませんでしたが、いつ何が起こるかわからないのが災害です。 い …

劇的幕切れ

新潟県高校総体男子バスケの新潟県大会の決勝は、開志国際-長岡帝京。開志国際が残り3.6秒でブザービートを決め、劇的勝利でしインターハイ出場を決めました。 先日はインターハイ決勝が行われました。決勝は新潟県代表の開志国際と …

夏休み

 子供たちは夏休みにはいっております。今は夏休みが私の頃とは違い8月の最後の週には学校が始まるようです。昔はエアコンがなく、暑い教室でしたが今はエアコンが入り夏でも快適に授業ができることも要因かもしれません。しかし、この …

水の日

今日から8月です。8月1日は「水の日」だそうです。 「1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。」とありました。 たしかにその通りですね。特に新潟県は …

びっくりするやら情けないやら

先日、朝起きてみると、右肩~右腕に違和感が。 ちょっと動かしただけで激痛を伴い、腕が全然上にあがりません。 ハンコを押す動作では、手の中に刺激が走り、マトモに押せません(>_

涙腺

 本日、夏の高校野球新潟大会の決勝戦が行われました。結果は日本文理高校が11回2-1サヨナラで帝京長岡高校に勝利しました。  拮抗した試合展開でどちらが勝ってもおかしくない内容だったのではないでしょうか。  惜しくも敗戦 …

花火大会

今年は長岡まつりが3年ぶりに開催される予定です。 娘たちが生まれてからはコロナによる花火大会の中止が続き、娘たちは花火をまだ見たことがないので先日、見附市で行われた花火大会に連れて行きました。 音に驚いて泣いてしまうかな …

« 1 63 64 65 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」