創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

冬本番

歳をとるたび、年々冬の寒さが身にしみるようになりました。若い頃はどんなに寒くても、どんなに吹雪いていてもスキーをしていたのに、今はこたつとお風呂が大の仲良しになってしまいました。昨日の夜は車のフロントガラスが凍っていてな …

初詣

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年は家族で長岡の高龍神社さんに初詣に行ってきました。 私自身は2年ぶりの参拝でしたが、久しぶりに家族揃って行くことが出来ました。 今年一年の家族 …

あけましておめでとうございます

 2022年もスタートし五日がたちました。昨年の反省をふまえ、今年の目標を掲げたかたも多いかと思います。 私自身、健康に対して昨年はだいぶ怠けており反省です。健康であることが大事だと思っておりますが、自分の甘えが体系にも …

あっという間の一年でした

弊社は本日で仕事納めです。 明日あさっては、この一年を振り返って、まだまだ足りていなかったことの再認識をし、来年、どう行動するかを考える時間にします。 また、良かったこと、しっかり出来たことも思い返し、新年からますます活 …

年の瀬

 今朝のある番組の中で「年の瀬」という言葉は、江戸時代の「ツケの支払い」が語源であると紹介されていました。慌ただしい様子を表すようです。  今年の内にしておきたいこと、新年に向けての準備と慌ただしい時期ですが、だからこそ …

クリスマス

先週末はクリスマスでしたが皆さんどのように過ごされましたか? 私は25日に妹宅、26日は我が家でクリスマスパーティーを行いました。 25日は妹の旦那と共にサンタに変身し、娘や息子、姪っ子にプレゼントを渡しましたが、 1歳 …

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブですね。 ホワイトクリスマスではありませんが、穏やかな天候のクリスマスもいいですね。 我が家では、なかなか皆の予定が合わず26日がクリスマスです。 皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか。    鶴 …

冬至

昨日は冬至でした。 冬至の日は「かぼちゃ」「ゆず湯」です。我が家も昨日はかぼちゃを食べ、ゆず湯にも入ることができました。 師走の時期で忘れがちになりますが、毎年、家族のおかげで冬至にはこのセットを堪能することができていま …

丁寧な対応

クリスマスイブに息子が帰ってくきます。クリスマスイブを家族で一緒に過ごせるのはとても久しぶりなので「何を作ろうか、何を用意しようか」と考えすぎてしまい、料理の注文が昨日になってしまいました。 「もう無理かなぁ」とおそるお …

経営方針発表会

本日は弊社の来年度経営方針発表会が行われました。 お客様の永続発展のために、各人のやるべき事と心構えを共有させて頂き、ベクトルを合わせて想いを一つにする有り難い時間でした。 来年もお客様の更なる発展のお手伝いをするべく目 …

« 1 77 78 79 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」