創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

食事記録表

事務所の健康週間も大詰め。各自目標に向かってがんばっています。 しかし体重を減らすと目標に掲げたスタッフはなかなか思う通りにはいっていないようです。 そこで先週から「食事記録表」に毎食食べたものを記録しています。自分の食 …

冬道への備え

弊社では本日、全ての社有車の冬タイヤへの交換を完了しました。 早いかもしれませんが、天候はどうなるか分かりません。 安全運転のための装備と、心構えを持って運転をしていきたいと思います。 昨年の大雪を考えると、シャベルや長 …

集中力

 本日の職場の教養で「勝負の前のひと呼吸」とありました。野球の世界ではイチロー選手、ラグビーでは五郎丸選手など集中力を高める際にひと呼吸置くポーズがあります。それがあるとないとではその後の結果に大きな影響を及ぼす可能性が …

今夜も、張り切って参りましょう!

あっという間に11月です。 11月21日の試験日に向け、9月末から始まった簿記講座も大詰めです。毎週2回、お仕事帰りでお疲れの中、本当に頑張って受講いただいています。 いよいよ、テキストの残りページもあと僅か。 受講生の …

小さな幸せを

 職場の教養の今日の心がけは「小さな幸せを積み重ねましょう」です。本文中にもありますが、仕事や生活の中で起きるささやかな幸せを見逃しているのかもしれません。  事故なく通勤できていること、元氣に生活出来ていることなど、当 …

25年ぶりの優勝

昨日、プロ野球のオリックス・バファローズが25年ぶりにパ・リーグのペナントレースを制しました。 25年前の優勝は、まだイチロー選手が在籍していた時です。 今シーズンのプロ野球は、史上初めてセ、パ共に昨年最下位だったチーム …

値上がり

毎日の生活に欠かせない、衣食住ですが「価格の値上がり」のニュースが気になります。 ガソリン代に電気にガス代、原料価格の高騰などによる食料品価格の上昇など原油高によるありとあらゆるモノへの影響。 以前はウッドショックやアイ …

準備

 日曜日の夜のことです。小学生の子供が月曜日の学校の準備をテレビ見ながらしていて、「忘れ物はないか、ノートなど買いに行くものはないか」を確認し、バッチリとのことでその日は就寝。次の日の朝、「行ってきます」と言って出て行っ …

相手の立場になって考える

最近、「マッキンゼー式 人を動かす話し方」という本を読ませて頂きました。 人に真に共感して話を聴いて頂くためには、「1.仕込み」「2.仕切り」「3.仕上げ」の3ステップが重要であるとのことでした。 私がまず実行していこう …

年末調整のご準備を

各保険会社から保険料控除証明書が届き始めていることと思います。 扶養控除申告書等の提出のご案内が始まっている会社もあるようです。控除を受けるためには、証明書がないと適用できないため届いた証明書等しっかりと保管をし、適用も …

« 1 81 82 83 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」