昨日、とある場面で思い出しました。
先月の経営セミナーで、講師のS先生が力説されたことです。
「たとえば、税理士事務所のお客様との顧問契約の月々の原価が25としたら顧問料は50。そうすると税理士事務所の利益は25。そのサービスをお客様に提供することによってお客様はその価値が100となれば大いに喜んでいただけるわけですよね・・・」
さらに、
「消費者はサービスに対して対価である報酬を支払う。サービスがすばらしいど”ありがとう!”たくさん言っていただけます。この”ありがとう”は、期待値で、その価値が料金を上回ればうわまわるほど大きくなります。」
と。
昨日は、仕事のあり方、お客様との接し方を再認識したひとときでした・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





