今日15日は、69回目の「終戦の日」。
太平洋戦争中の本土以外の戦没者は、約240万人。このうち日本に送還された遺骨は約127万柱にとどまり、今も半数近い約113万柱が海外で眠ったままと今朝の新聞は伝えています。
父が元気な頃、フィリピンに何度も慰問に出かけた際のことを語ったくれたことを思い出します。
フェイスブック友達である方が次のような書き込みをそのフェイスブックにされていました。
「今日の主要の新聞を5紙買ってきて、孫達と一緒に69回目の終戦の日に関する記事を読み比べしてます・・・」
と。
二度と繰り返えさないためにも、次の世代に戦争の記憶を伝え続けたいものですね・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・