今、「含み益資産・含み損資産」という内容の原稿を書いています。
資産が表示されているのは、決算書の中の貸借対照表ですね!
資産 = 負債 + 資本 で表すことができます。
かつて、芸能人が田園調布に豪邸を建てたとマスコミが報道し、それを見聞きした市民がすごく儲かっているからなんだろう・・・と、思うもの。
しかし、その豪邸は自身の蓄えた貯金で建てたのなら、本当にすごいのですが、全額借金で建てたというのならなにもすごくはないというもの。
表面上だけでは、その実態はわからないというものですね。
ましてや、その土地が購入時よりも下落して価値が下がってしまっていることも。
借金の方がその豪邸の時価が下がり、マイナスの財産担ってしまうこともあり得ない話ではありません。
これが「含み損資産」に該当。
逆に、買ったときよりも価値が上がっている場合には「含み益資産」に。
不動産や株式投資だけでなく、保険などを活用して「含み益資産」を作ることも可能です。
原稿ができあがったら、このコーナーで紹介いたします。
締め切りは明日。
期限まで完成させなくては!!
皆さんの会社での含み益資産・含み損資産はなんですか。
当事務所の含み益資産は、11人のすばらしいスタッフです!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・