昨日は、久しぶりに日本を美しくする会・掃除に学ぶ会に参加。
会場は、西川竹園高校。
来年の3月で廃校となる高校です。
総勢は80名ほどでありましたが、県外からも参加も4.5名ほどの参加された方も・・・。
掃除に学ぶ会は、イエローハットの創業者である鍵山秀三郎さんの掃除道が、全国世界に広まっていったものですが、県内には、3つの学ぶ会があります。
閉会式で、参加された代表者の感想が発表されましたが、感動的なスピーチも多くあり大いに学ばせていただいた次第です。
閉会式の際に、お礼の言葉を述べられた方のひと言が印象的だったので紹介いたします。
鍵山秀三郎さんの言葉を引用されたとの事です。
「何を食べたかではなく、だれと食べたか・・・」
いろいろ考えさせられたひと言でした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





