本日は、税法の1日研修会出席のため、大宮へ。
その際のうれしい出来事を紹介します。
昼になって、会場の周辺に出かけ何を食べようかとぶらぶらしながら考え、以前一度だけいったことのある行列ができるラーメン店が近くにあることに気づき早速そのラーメン店に。
並ぶこと15分ほどでカウンターの席につき、ラーメンをオーダーしてそのラーメンを食べ終わる頃になったら外が前が見えないくらいの土砂降りに・・・。
やんでくれるかなあと思いつつラーメンを食べるスピードを遅らせてみたもののいっこうに収まる気配なし。
しょうがないと思いつつ、食べ終わって外にでようとしたところ、ちょつとこわもての店員さんが、私に「傘ありますか?」ひと言。
「いいえ・・・」と答えるとねその店員さんが奧へいって何かごそごそしているではありませんか。
しばらくすると手にかさを持って、「これどうぞ」と私に傘を。
ビニール傘ではありますが、丈夫で400~500円位するもの。
店員さんが「これ忘れ物なのでいいですよ・・・」と、さらにひと言。
「ありがとうございます」とお礼を言って遠慮無くその傘をいただいて研修会場に濡れずに帰ってこれたという話であります。
本当に店員さんの優しさに感謝・感謝でありました。
人を、外見で判断した自分が恥ずかしくなった瞬間でありました。
本当に思いやりある店員さんのおかげで濡れずにすんだ次第。
店員さん、本当にありがとうございました・・・。
その傘は、大事に事務所まで持ってきて大事に使わせていただくことといたしました・・・・
不意の雨で困ったお客様のために・・・。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・