今朝のがっちりマンデーは、地元企業のツインバードが紹介されていました。
番組では何度か取り上げられている企業です。
今回もいろいろ学ばせていただいた次第。
とにかく企画会議から試作開発が早いというのにはビックリ。
番組内では、ツインバードの企画会議の様子を紹介。
その日のテーマは「卓上クリーナー」。
会議の結果、箱ティッシュのように自然に卓上におけるデザインにしてはどうかという意見が。
その後1週間で試作機が完成。
それは、既存の商品を組み合わせて、とりあえず作ってしまったということ。
あるものをうまく使って、コストをかけずに試作品を作るのがツインバード流なのだとか。
また、1件のクレームにも対応にも対応して製品改良等をするという内容も紹介。
また、ツインバードは、大手家電メーカーの製品も作っていて、売上の10%をしめているのだとか。
600点以上の家電製品を生み出し、そのノウハウとインフラを持つツインバードだからひそ、製品ごとにラインを組み替えたり、いろいろな製品に対応できるということで、大手メーカーからのオファーがあるのだとか。
自社の強みを武器にして結果を出しているということのようです。
すごいですね。
地元の企業のがんばりが垣間見ることができたがっちりマンデーでありました・・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・
- 梅雨も元気に・・・
- 心身の巡りをよくする・・・