本日は、とある研修会に出席。
講師の開口一番の言葉は、「安心・安全・ポジティブというルールで進めましょう・・・」と。
そうですね。
ポジティブで受け止め、発したりすることは本当に大事ですよね。
さらに、「いいセミナーと悪いセミナー」があるとも。
「いいセミナー」とは、インプットしたらアウトプットできるものとのこと。
さらに講師曰く、「成功する人は、①愚直な実践、②報告・連絡・相談、③言語化」が大事だと。
「失敗しないといけない」とは、TSUTAYAの社長の言葉だそうです。
講師の先生曰く、「失敗しないといけない・・・という真意は、”行動しなければならない”とう意味です」と。
取り返しができない失敗はやってはいけませんが、取り返しがつく失敗はどんどんしたいものですね。
そのためには、行動あり・・・ですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・