12月に入り、忘年会の季節となりました。
今日も多くの忘年会が開かれているのではないでしょうか。
以前からお世話になっているあるコンサルタントの方のフェイスブックに書かれていた言葉に思わず、「同感」と思ったので紹介いたします。
・・・・・この時期になると思い起こされるのが、
身を置く環境が自分をつくるということです。
重要な事は、どんな人達と一緒にいるのか。
そこでどんな言葉が交わされているのか。
これです!
飲みながら、グチや誰かの悪口を言い合うような場にいたらダメです!
まず良くなることはありません。
これは脳の入力と出力の関係からも明白です・・・・・
『どんな人達と一緒にいるのか。』
『そこでどんな言葉が交わされているのか。』
ですね。
自己の成長のために、有意義な忘年会にしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・





