昨年末に、無料相続相談会の案内を市内などに新聞刈り込みをさせていただきました。
反響が大きく、相続にかかる相談ごとの多さに改めて認識した次第。
昨日も、午前に1件ご夫妻が相談に来所。
ご自身の財産の将来の相続について。
相続税は心配ないようですが、その財産を誰に相続してもらうかという相談。
そのために今やることはどういうことがあるかという内容。
その際、チラシ代わりに新聞折り込みさせていただいたクリアファイルに関係書類を持参いただいた次第。
使っていただき、うれしいの一言ですね。
午後にもう一組の相談者に来所いただきました。
相談者は、相続する側の相続人予定者の方でありました(相続予定者3人で来所)。
相続税がいくらぐらいになるかということと、その相続する財産を売却した場合の税金等の扱いの相談。
具体的な説明をさせていただいた次第です。
原則相談日は毎月第2土曜日ですが、日程の調整は可能のかぎり対応いたしますのでどんな相談でも結構ですので、お気軽に当事務所までご連絡いただければ幸いです・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・