県内の高校野球事情に異変が起きているそうです。
ひょっとして、加茂市内の高校から2.3年以内ぐらいで、甲子園に行く野球部が出るかもしれない・・・。
今日、講演いただいたスポーツジャーナリストの方の弁。
どこの高校を言っているのだろうと興味深く講演をお聞きしていたら、なんと我が母校のことを言っているではありませんか。
びっくりするやらうれしいやら。
加茂に全くゆかりのない方が、その高校に監督しとて就任されたのだとか。
その方が、すこし変わっているのだそうです。
もともと、高校野球の監督は普通ではつとまらないので過去の実績から見ると変わっている方が甲子園に導いているのだそうです。
その新たに就任された監督の指導力に惹かれて、こちらの高校には東京から6人も優秀な
生徒が入学されたのだとか。
また、1年生の部員もなんと30人とのこと。
その、監督が、新潟の高校に監督として行きこうかどうか奥様に相談した時のことです。。
その奥様の言葉は”甲子園に行け!”という激しいひとことのみ。
命令口調だったのだとか。
ということで単身赴任で新潟の地で・・・。
とにかく主将でピッチャーがすごいそうです。
2年で4番でピッチャーで主将。
魚沼からこられた選手とのこと。
講演をお聞きすればするほど、母校の甲子園が現実味となりそうです!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 佐渡にヘリで・・・
- 人生の教科書・・・
- 台風12号・・・
- 地震・雷・火事・親父・・・
- 語彙力・・・・
- “歩く”の新常識・・・