今日12日は、ペルセウス座流星群の活動が最も活発になる日だとか。
一番の見ごろは月が沈み放射点が高くなってくる12日深夜から13日明け方にかけての時間帯で、空の条件の良いところで1時間あたり40個ほど、郊外で1時間あたり20個ほど見られると予想されています。
流星の正体は宇宙を漂う小さな塵で、ほとんどの流星の大きさは、砂粒からエンドウ豆ほどに過ぎないそうです。
流星のほとんどは地球から約80kmのあたりまで接近すると燃え尽きてしまうので、地球には何の実害もないとのこと。
天気も良さそうですのでぜひ、楽しみにしたいものですね。
当事務所は、明日13日から17日まで夏期休暇とさせていただきます。
ブログは、明日以降も毎日書き綴りますのでよろしく御願いいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・