今日は、東京は蒲田で研修会に出席。
研修前にランチを食べようと駅前商店街をぶらぶらしながら店を選択。
しばらく歩いたアーケードを右に折れると、ちょっとレトロ感のある喫茶店風なお店。
入り口にパスタが好評との看板。
ここにしようと入店すると、わずか1席だけ空いているではありませんか。
ラッキーでありました。
そっさくメニューを見るとなんと自家製生スパゲティ33種類の中から選べてサラダパンコーヒー付きで税込み890円と全面に。
早速セレクトしてオーダー。
待っている間にとなりのご夫婦とみられるお客さんが「もちもちしていて本当に美味しいね・・・」といっている会話が耳に。
もちもちというのはどんな食感なのかなあと思っている時に、注文したパスタがテーブルに・・・(以前生パスタの料理を食べて生はもういいかなという思いがしたことがあったので・・)。
早速一口食してみることに。
一瞬、「ええっ!」というほどのおいしさと食感。
もちもち感もほどいいもちもち感。
もう一度ぜひ来たいなあと食べながら最後まで思ったほど。
帰りにレジでお金を支払うときに、「すごく美味しかったです!」と店員に・・・。
超ラッキーな美味しいランチ。
後悔したことがひとつ。
テーブルメニューに「生パスタの販売を始めました。当店の味をご家庭でもいかがですか。二人前300円」と。
これをぜひ買ってくるべきだったなあと・・・。
もう一度ぜひ以降と決意した次第。
帰りに駅までの歩数をはかったら、ちょうど365歩。
今日も、「私は運がいい・・」でありました。
その後、駅前にあるビルでの研修も有意義なものでありました。
参加して本当に良かったなあと思える内容でした・・・
遠藤先生、ありがとうございました!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・