今日は、長岡市である団体の記念講演で、もと鳥取県知事の片山善博さんが『地方の再生と日本の将来』というテーマで講演。
高齢化に伴い「地方消滅」が懸念されるなか、政府は「地方創生」を掲げ、各自治体ではさまざまな取り組みが進められているが、その実感がなかなか感じられない・・・。
均一的な国主導の施策ではなく、その地方の状況を診断し処方箋をつくって対処することと、それぞれの地方の利点を見つけ生かすことが大事・・・。
まさに企業経営と同じであります。
現状を適切に分析しその改善策を定め実行する。
当然、当たり前と思っている自社の強みを再確認し、それを生かすこと・・・。
大いに学ばせていただいた日曜日でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・