糸魚川市の大火。
ニュースを見て、思わず『えぇっ!』と声を発したほど。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願うばかりです。
強風が吹いていたのも被害が広がった原因のようですが、今一度火の取り扱いにはくれぐれも注意したいものです。
命を落とされた方がゼロというのは普段から地元のみなさんの声の掛け合いがあったからだとか。
次は、今朝25日の新潟日報の記事からです。
糸魚川市へのふるさと納税が22日の午後から24日の午後4時までに572件1100万円だったとのこと。
2015年が1096件4100万円だったことから、2日あまりで15年の半分以上の納税件数があったことになるそうです。
糸魚川がんばれという応援だろうと市長は謝意を表したのだとか。
善意の気持ち嬉しいですね。
私今ほどトライしてみました。
以外と簡単。ものの5分で出来ちゃいました。
カード決済が簡単ですね。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3878
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・