ご夫婦で、お子様がいらっしゃらない場合で、ご主人がなくなられた場合の法定相続人。
ご両親もすでに亡くなられている場合は、奥様とご主人のご兄弟が相続人に。
法定相続分は、奥様が3/4、ご兄弟が1/4を人数で均等という形となります。
今回のご相談はそんな事例での相談でありました。
お子様がいらっしゃらない場合は、すべてが奥様と思いがちですが・・・。
出来れば、ご健在のうちに、遺言書を書かれるのも方法の一つであります。
万が一を想定した場合の対応を今から考えておきたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・
- 梅雨も元気に・・・
- 心身の巡りをよくする・・・